ぽっぽマルシェ(2017年4月2日)

こんにちは、ハルです。

大分日が空きましたが、4月2日開催のぽっぽマルシェのレポ記事を書いていきます。

今回は強風に悩まされた回でしたが、多くの方が訪れたぽっぽマルシェとなりました。

僕自身はお会い出来なかったですが、鹿屋の「食と暮らしのマルクト@おおすみ」と「おおすみハナマルシェ」の主催者の方も来られたそうです。

会場のマップはこんな感じです!

IMG_0137

会場はDJが粋な音楽を流していました。

IMG_0129

今回は3店舗紹介していきます。

自己満足系俺風kitchen Gouter

IMG_0130

鹿屋から参戦のGouter。ぽっぽマルシェだけでなく、マルクトやたるみずヨンマルシェなど様々なイベントに出店しています。僕が管理人をしている「大隅維新ジャーナル」では、もうお馴染みのお店です。

IMG_0131

そんなGouterは南インドカレーを販売。辛さと酸っぱさが同居するこのカレーは僕のイチオシです。とても病み付きになる味です(^.^)

志ツーリズム協議会

IMG_0133

志布志の志ツーリズム協議会です。写真にあるように無農薬の大根も販売していましたが、イチオシは志布志の新銘菓「志布志びより」。一見普通のまんじゅうに見えますが・・・

IMG_0136

中にはイチゴが入っています!ほんのりとしたイチゴの甘みが広がる美味しいまんじゅうでした(*^_^*)

Green Drop Farm

IMG_0141

前回のぽっぽマルシェの記事ではアボカドのフラッペ「アポッペ」を紹介させて頂いたGreen Drop Farm。今回は新商品を販売していました。

IMG_0140

名前はまだ未定の新商品。クリーミーなチーズとホイップクリームにバケットという組み合わせの相性は抜群でした!

クリームにつぶつぶとしたアポカドの食感も良かったです(^O^)

実は今回、鹿屋から出店していた「konomichi」を取材しようと思っていたのですが、僕が行ったときには既に完売!素晴らしい売れ行きだったそうです。

次回のぽっぽマルシェは6月の第1日曜日です。気になる方は、是非志布志駅まで足を運んで下さい。

それでは。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中