こんにちは、ハルです。
志布志市は「日本一早い夏そば」として、夏そばをブランディングして広くPRしています。
ということで、実際に食べにいきました。
食べに行ったお店は、志布志のみならず鹿児島を代表する老舗蕎麦屋
三七十庵
やっぱり、そばと言えばこのお店ですよね!
店の前には、志布志の夏そばののぼりが建っていました。
この時期の三七十庵では、温かいそばに夏そばを使っています。
僕は三七十庵の田舎そばが好きなので、もちろん田舎そばを注文しました。
出汁が美味しいのはもちろんですが、夏そばを使った十割そばはぷつぷつした食感がとても美味しいです。箸が止まらなくなるくらい、つるつると食べることが出来ます。
志布志の夏そばは、現在志布志の16店舗で食べることが出来ます。お店ごとに特色がある夏そばを食べることが出来ますので、是非食べてみて下さい。(下記のPDF参照)
話は変わりますが、夏そばに関連して。
7月14日にあのとんでもない企画が帰ってきます。
「原付で行く日本一遠い!?出前そば2017」
志布志の夏そばを7泊8日で東京まで原付で出前をするという企画。
今回は水曜どうでしょうチーフディレクター「藤やん」が応援団長に就任。途中から旅に合流するとのことです。
是非期待しましょう!
それでは。
【三七十庵】
住所:鹿児島県志布志市有明伊崎田8779-13
営業時間:11:00~そばが売りきれるまで
定休日:日曜日
電話番号:099-474-0364